
4541件
177/228
長野県 エステ・マッサージ・美容
12月1日から全面駐車禁止
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
長野市城山の動物園前の通りが 12月1日から全面駐車禁止になります。
今までは、堂々と止められました。
でも、交差点や横断歩道の前後では 元々駐停車禁止 です。
だから、時々部分的に 駐禁 を張られている車がありました。
べつに、お巡りさんが...
須坂臥竜公園の菊花展
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
いま長野市のお隣、須坂市の 臥竜公園でも大菊花展が開催されてます!
祝60
今年は 須坂市制60周年 だそうです。
おめでとうございます。
白川郷
菊の合掌造り、なかなか面白いです。
大輪の菊
鶴と亀...
城山公園の紅葉
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
長野市街地は いまが紅葉の真っ盛り。
城山公園の満天星(どうだん)つつじ
別の角度で
こんなに真っ赤です
城山公園管理事務所脇の見事な紅葉
名前はヤマモミジ
ふれあい広場の上にある 公園管理事務所の横のベンチ前 に咲いてました。...
善光寺の菊花展
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
いま長野市善光寺さんの 東庭園で菊花展が開催中です。
懸崖造り
味のある懸崖造りです。
城山小の生徒の作品
こちらは、善光寺さんのお隣り 城山小学校の6年生の作品 です。
僕は、たしか中学の時、菊を育てましたが、いまは小学生でも立派な菊をつくります。...
長野市善光寺の紅葉
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
いま長野市善光寺さんは 紅葉が見ごろの真っ盛りです!
善光寺東庭園の紅葉
善光寺東庭園のドウダンツツジ
善光寺北側の紅葉
紅葉のアップ
善光寺の紅葉越しに伺う物見岩
ちょっと小さいか?
ちょうど赤と黄色の間の頂上のすぐ上です。...
錦織トップ5!
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
テニス最新の世界ランクで 錦織圭選手がついに5位になりました。
おめでとうございます。
日本人初のトップ5!
マスターズパリ大会準決勝進出でつかんだ ツアーファイナルの出場権。
この活躍で、ついにトップ5です。
ビッグ4と呼ばれた アンディマレーの6位より上...
キャピック
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
いま、長野市善光寺さんの六地蔵の脇で キャピック開催中です。
今回は襟袖汚れ落とし用に石鹸を買いました。
六地蔵脇のキャピック
刑務所作業品の販売会 で良いものが沢山あります。
カイロ屋岩岳では最近、お子様連れのお客様が増えています。
宿題持参...
祝錦織圭ファイナル進出
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
プロテニスプレーヤーの 錦織圭選手がアジア人初のツアーファイナルに進出しました!
おめでとうございます。
今シーズン、快挙を連発し続けた錦織選手。
マスターズパリ大会 で、世界ランク6位のダビド・フェレールを下し
準決勝 に進出しました。...
ちゃんこ亭えんらくの鍋
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
寒くなってきたので、先日久々で ちゃんこ亭えん楽の鍋に行きました。
まずは鍋の基本の具
久々で見ると、やっぱりかなりの量です。
この日の鍋はプリップリの牡蠣
大粒の牡蠣とエビがおいしそう!
たっぷり食べて、おなか一杯になりました。...
いよいよ九州場所
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日 大相撲九州場所の番付が発表されました。
プロ野球では昨日、ホークスが日本一を決め、大リーグでは、青木宣親選手のロイヤルズが
最終戦までもつれた末に、惜しくも世界一を逃しました。
体操世界選手権、アジア選手権、アジアパラ大会、水泳とつづいたスポーツの秋も終盤。...
寒〜い!
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
一昨日の夜から 急に寒くなりました!
昨日も寒い一日でした。
昼はまだ温かかったけど、それでもジャンパーで出かけました。
朝夕は手袋が必要なほどです。
秋と言うより 冬の入口か と思うほど、一昨日あたりから急に寒くなりました。
体調も崩しやすい時期です。...
志賀高原の紅葉
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日の紅葉狩り 高山から山田牧場を抜けて志賀まで行きました。
さすがに志賀高原は、上の方はもう紅葉は終わってました。
ここでも、クマが出没しているようで クマに注意 の看板が出てました。
クマ注意の看板
クマに会わずに良かった良かった。...
秋の収穫祭
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
昨日の須坂から高山に行った時 八滝展望台の売店で秋の収穫を買ってきました。
帰宅してから、旬の野菜で煮込みを作りました。
11種類の野菜を入れた煮込み
ありがたい秋の恵みに感謝して 冬に備えて 栄養をつけました。
中身は11種類。...
邦心のランチ:ミックスフライ
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日初めて、イオンタウンの邦心で ランチを食べました。
ミックスフライ
邦心ではランチも始めたようです。
お値段は580円。
以前、通りかかったとき アジフライ定食 があり
いつかは食べてみようと思ってました。
たまたま、この日は ミックスフライ...
松川渓谷・高井橋の紅葉
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日の高山の松川渓谷での紅葉狩り 名所の高井橋でも紅葉を楽しみました。
高井橋の紅葉
松川渓谷の高井橋 は、さすが名所、その下から混んでました。
ゆっくり見物は出来ないので、ちょっと下から撮影して
すぐに山田温泉まで上がりました。
山田温泉の満天星ツツジ...
高山八滝の紅葉
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
昨日の定休日 高山の八滝に紅葉狩りに行ってきました。
今年の高山は大当たりです!
八滝の紅葉
残念ながら昼時、滝は影の中でした。
八滝のアップ
八滝展望台の見事な紅葉
自然の美しさ
真っ赤な紅葉
赤、黄色、緑...
いぬの日
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先週土曜日はいぬの日でした。
18日の土曜日 我が家でもストーブを出しました。
犬は良く番をする ので、戌(いぬ)の日に暖房器具を出すと火事にならない
と言う事だそうです。
昔は おばあさん がそうしていたので、いつの間にか 我が家の習慣 になってました。...
いろは堂の焼きおやき
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日、白馬八方に紅葉狩りに行く途中 いろは堂で焼きおやきを食べました。
いろは堂の焼きおやき
サービスのお漬物とお茶
この日は、あざみ、野菜ミックスとマイタケ、じゃがいも、それに野沢菜を
いただきました。
じゃがいもは初めてだと思います。...
金多満屋の塩最中
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日、白馬八方の帰り道 中条村で金多満屋の虫倉最中(もなか)を買いました。
金多満屋の虫倉最中
金多満屋のレシート
有名な塩最中だそうです。
普通は甘い最中が、なぜか塩味。
ちょっと変わった味ですが、美味しかったです。...
急に寒くなりました
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
台風のあと、一気に冷え込みました。
腰痛、ぎっくり腰にご注意ください。
急に冷え込んだせいか
腰痛やぎっくり腰の一歩、二歩手前
と言うお客様がここ最近多くなっています。
ぎっくり腰は、やってからの対処も重要ですが
一番有効なのは やってしまう前の予防!...