花
投稿日時:2008年11月27日
整体院から日立市街の夜景と朝焼け

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
2008年11月27日
整体室の掃除を終え、朝のトレーニングをしていて、日立市街方向を見ると、曇りにもかかわらず水平線付近が赤く光っていました。

なんだか鎌首をあげた蛇みたいな形になっていますね。

この日は朝日を見ることができなかったので、こちらの写真をアップすることにしました。

投稿日時:2008年11月26日
整体院からお買い物、鮎川の鮭の遡上

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
2008年11月11日
先週は日立市の産業祭がありました。去年は産業祭のときに鮎川で鮭の遡上がみれたのですが、今年は時期が早すぎたのか写真に撮れるほどではありませんでした。

この日も、カワチからちょっと足を伸ばして鮎川まで言って見ますと、いるじゃないですか、鮭が。

なんとか写真にも撮れました。(うれしー)

投稿日時:2008年11月26日
整体のお客様からもえぎ野とあじ野を

整体のお客様からもえぎ野とあじ野をいただきました。

ナッツをまぶした上品なクッキーというところでしょうか。

こんなにどっさりあるのに、あっという間に食べてしまいました。

美味しかったです。ありがとうございます。

投稿日時:2008年11月25日
整体のお客様からキットカット

整体のお客様からキットカットのほうじ茶をいただきました。

確かにほうじ茶の風味がします。チョコレートとほうじ茶ってあうんですね。知らなかったです。

投稿日時:2008年11月25日
整体院からお買い物桜川緑地の椿

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
2008年11月11日
ティムタムが揺れる音を聞きながら、歩いていると、見たことのある白い車が。

しばらくするとメールが入って「乗っていく?」

見たことのある白い車は妻でした。プールに行って帰ってきたところ、歩いている私を見つけてくれたのでした。

やった。これで楽に帰れる。ウレシー。

投稿日時:2008年11月24日
整体院から杉林の向こうの朝日

2008年11月24日
整体室の掃除やトレーニングを終え、庭の水遣りの途中で太陽が顔を出し始めたので、慌ててカメラを構えました。

思えば、トレーニングを始めたのは去年の今ごろからでした。

当時、去年の夏ごろからお客様の数が増えだして、手や肘、肩、足が痛くなってしまったので、「痛みが出るのは強度が負荷に負けているせい」と腕立てや腹筋、背筋をやりだしたのでした。

最初は腕立て20回でダウンでしたが、いまでは軽々歳の数だけできるようになりました。

お客様の数も増えましたが、痛みは大丈夫です。やっぱトレーニングですね。

投稿日時:2008年11月24日
整体院からお買い物。赤い実

2008年11月11日
最後のお買い物はヤマヤでティムタムというチョコレートです。

ティムタムは娘君が買ってきたお土産の一つだったのですが、少々高額なのですが、すっごく美味しいのです。

この日は気温も20度ちかくあり、これから登りなので、暑くなるので上着を脱いでリュックに詰めました。

するとティムタムの入る場所がない。

仕方がないので、リュックの外側にぶら下げました。

秋深し、ティムタムをリュックにぶら下げるTシャツ男、山に帰る(字余り)。

投稿日時:2008年11月23日
整体院からお買い物。黄色い花

2008年11月11日
カワチで二回もレジを通らないとならなかったのですが、いつもならレジは二つくらいしかやってないのですが、この日は5つかな?フルでレジしていましたので、早く買うことができました。

カワチの次はBookAceへ行き、totoBigを買いました。
totoBigを買うようになってから二年目ですが、6億という夢を見るために買っているようなものです。

6億当たったら、どうしよう。・・・夢を広げ広げ・・・そだ、キッチンのガスレンジが一個使えなくなっているので、ガスレンジを買い換えましょう。

・・・ガスレンジは6億当たんなくたって買い換える必要があります。

投稿日時:2008年11月23日
整体院から買い物。湯たんぽ

2008年11月11日
頼まれていた品を買って帰ろうと思ったら、目に着いたのが湯たんぽ。

ちっちゃくて、薄くて、600ccくらいしかお湯は入らない。

でも、本格的な湯たんぽの形をしている。

しかも、ふわもこのカバーもついて、そのカバーもファスナーが完全プラスチックで熱くならないようになってる。

衝動買いしちゃいました。

この湯たんぽは、今、妻が使っています。

投稿日時:2008年11月22日
整体院から日立市の海から上がる朝日

2008年11月22日
整体室での掃除を終えて、日立市方向の空を見ると、今日は雲が少ない。

これは日の出時刻に太陽が上がると予想して、朝トレを休みなしで頑張り、庭の水遣りをちゃちゃっと済ませ、カメラをかまえていましたら、出ました。

ぷっぷっぷと水平線近くの雲が明るくなったと思ったら、びびびと太陽が上がってきました。

基本データ
店舗名 | いぶき整体院 |
---|---|
住所 |
〒316-0001 茨城県日立市諏訪町6-7-10 |
電話番号/ファックス | 0294-32-0808 |
ホームページ | https://ibuki.dgg.jp |
アクセス | 常磐線常陸多賀駅から車で15分 |
駐車場 | 路上駐車可能です |
営業時間 | 9:00〜21:00【完全予約制】 |
定休日 | 年中無休 |
QRコード
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
@