5999件
582/600
茨城県
空を赤く染めながらの日の出。日立市の整体院から

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
空を赤く染めながらの日の出。日立市の整体院から
2009年4月11日
昨日は時間ができたので、桜川緑地を散歩して満開の桜を満喫し、アッシュターブルでスパゲティに舌鼓をうち、快い疲れの後に、整体のお客様をこなし、1日が終わりました。

今朝の日の出は、昨日の疲れを吹き飛ばすように赤く空を染めながら出てきました。

いぶき整体院
平和台霊園への桜並木が満開です



写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
平和台霊園への桜並木が満開です
なかなか咲かなかった桜が、ここのところの暖かさに、一気に咲き始めました。

土日まで待っていられないので、整体のお客様が少し空いたときに、歩いて行って写真を撮ってきました。

日中は汗ばむほどの暖かさですので、すぐに桜吹雪となってしまうことでしょう。

いぶき整体院
雲ひとつない空に日の出。日立市の整体院から



写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
雲ひとつない空に日の出。日立市の整体院から
2009年4月10日
朝起きて、整体院の窓を開けると、朝霧がピンク色に染まっていました、日の出直前の風景です。

今日の日の出時刻は5時12分。二枚目の写真は日の出直後ですね。太陽はピンク色ですが、朝霧の色に金色が混ざってきました。

三枚目の写真は、太陽の色は既に白くしか写らないほど明るくなってきましたが、引いて写真を撮った空の色は夜色をしています。

いぶき整体院
朝焼けに照らされた海と空。日立市の整体院から

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
朝焼けに照らされた海と空。日立市の整体院から
2009年4月9日
ゆったりとした波の太平洋が朝焼けの光に照らされて、なおさらゆったりと波打ってるようにさえ見えます。

春の日の出は和みます。

桜もようやっと満開になったようなので、明日あたり桜川緑地にでもいこうかと思います。

いぶき整体院
花曇りの中の日の出。日立市の整体院から

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
花曇りの中の日の出。日立市の整体院から
2009年4月8日
海と空の境目があいまいになってしまったようなところに、ピンクの日の出がのよ〜んとでてきました。

桜も満開とまではいきませんが、少し時間もあるし、散歩でもしてこようかしら。

朝の水遣りをしていると、つくしんぼがにょきんと出ていて、胞子をまくぞと威嚇していたので、あせって抜きました。

いぶき整体院
真っ赤な太陽と踊る雲。日立市の整体院から


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
真っ赤な太陽と踊る雲。日立市の整体院から
2009年4月7日
金曜日から続いた、整体のお客様ラッシュもひと段落し、今週は割りと楽な状況となりました。

昨日は夜に雷を伴う雨となり、びっくりしましたが、今日は半そででも居られるほどのあたたかな一日となりました。

日の出は水平線付近にいくばくかの雲があったのですが、それが幸いして面白い表情を見せてくれました。

出始めは、単純は赤い日の出だったのですが、時間が経つと、雲が複雑に輝き、光の線が走ってステキな写真になりました。

いぶき整体院
朝霧の中を昇る太陽。日立市の整体院から

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
朝霧の中を昇る太陽。日立市の整体院から
2009年4月6日
やっと暖かくなってきました。

昨日など、整体室の気温も20℃を超え、整体すると汗をかいてしまい、ファブリーズをしないとならないほど。

夜からのお客様のときにはエアコンを冷房にしないとならないほどでした。

日の出も春らしく、のんびり、たゆ〜んとした日の出となりました。

金曜日から始まった整体のお客様のラッシュも、今日で最後です。

もう一踏ん張りです、がんばりまーす。

いぶき整体院
まだ暗い空と朝日。日立市の整体院から

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
まだ暗い空と朝日。日立市の整体院から
2009年4月5日
今日の日の出は5時19分。

あと1週間ほどで起床時間を調整しないとならなくなりそうですね。

それはともかく、今日も就職活動で娘くんは、朝一番の高速バスで東京へ。

こんなに頑張ってるのですから、どこか声をかけて欲しいものです。

それでも、駅まで妻に送ってもらおうと甘いところもあるのですが。

おかげで、今日の朝食は朝マックとなりました。

クーポンでメガドッグをいただきました。

あ、日の出は・・・

青く晴れ渡った空はまだ暗く。スジ雲が太陽に照らされ輝き、日立の街の家々も太陽に照らされ始めた風景となりました。

いぶき整体院
飛行機雲と真っ赤な太陽。日立市の整体院から

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
飛行機雲と真っ赤な太陽。日立市の整体院から
2009年4月4日
今日の日の出時刻は5時20分。真っ赤な太陽の日の出を拝むことができました。

すると、上空に飛行機雲が輝いています。良くこのシーンを見るので、定期便なんでしょうね。

今日は暖かで、穏やかな1日になりそうです。

今、日立市の防災放送があって、北朝鮮の飛翔体が4日から8日の間で発射されると通告があったとかで、その間、市の職員がずっと待機しているとか。

まぁ、迷惑な話しです。その間の人件費は税金で賄われているのですからね。

いぶき整体院
赤い日の出。日立市の整体院から

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
赤い日の出。日立市の整体院から
2009年4月3日
4月に入ってから、腕立てや腹筋、背筋などは寝る前にすることにしたので、朝のこの時間は比較的時間が取れるようになりました。

それでも、国立天文台 天文情報センター 暦計算室で日の出時刻を調べようと思ったら、DNSエラーだって。

ここのサイトほどエラーになるのが当たり前のサイトはありません。

しかも、今日は新聞の来る時間も遅くて、日の出時刻のチェックができない。

それでも、窓から外をチラチラみながら掃除をしていたら、真っ赤な太陽がしずしずと昇ってきました。

今日は久しぶりに真っ赤な太陽をご披露できます。

いぶき整体院