
4541件
201/228
長野県 エステ・マッサージ・美容
つつじ山の鳴子蘭
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先週、長野市豊野のつつじ山で
鳴子蘭 を見つけました。
つつじ山の鳴子蘭
白い蘭の花が茎に連なってぶら下ってます。
鳴子の様なのでこの名前が着いたそうです。
つつじ山にも色々な花が咲いてます。
先週は、子供たちが 遠足 で来てました。...
三浦雄一郎さんエベレスト登頂成功
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
冒険スキーヤーの
三浦雄一郎さんが世界最高齢で
エベレスト登頂 しました。
おめでとうございます!
現在、下山中とのことです。
80歳での世界最高齢記録だそうですが
81歳の登山家も、現在挑戦中だそうで
世界最高齢記録は数日で...
新緑の小布施橋
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日まで桜が満開だった小布施橋
今は新緑がきれいです。
新緑のさくらつつみ通り
散った桜に群れる野鳥
何をついばんでいるのか
足元に小鳥の群れが。
この写真じゃ小さくて分からないかな?
春と言うより 初夏 です!...
稀勢の里日馬富士下す!!
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
昨日の大相撲夏場所夏場所
大関稀勢の里が横綱日馬富士に圧勝!
昨日はいい相撲でした。
横綱相手でも、慌てず確実に横綱を追い詰め
最後は余裕で寄り切りました。
稀勢の里は、これで初日から12連勝!
正直言って、日馬富士相手に...
カズと野茂
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
連休中にミスター長嶋と松井選手が
国民栄誉賞を受賞しましたが
サッカーのカズと野球の野茂 も
受賞に値すると思います。
お二人の受賞に、サッカーファンからは
是非カズも!
の声も上がっているそうです。
今の日本のサッカーの基礎を切り開いたのは...
丸い虹
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
連休中、奥志賀の山頂で撮った
丸い虹 の写真です。
丸い虹
もう一つ
丸い虹2
リフトを降りてコブの行列待ちの時
空を見上げたら丸い虹!
思わず、行列そっちのけで写真を撮りました。
程よい雲がかかって...
稀勢の里の安定感?!
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
大相撲夏場所 稀勢の里が安定してます。
今場所の稀勢の里は今までと違います。
相撲解説などでは
腰が高いとか動きが悪いと言われてますが
悪くても結果を残すのが超一流。
これまで精神面の脆さから
いくつも取りこぼしてきた稀勢の里。...
善光寺出開帳
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
長野市の善光寺さん 出開帳 で出張中。
先日、NHKの全国ニュースにもなりましたが
長野市の善光寺さんから
びんずる尊者 と 親子地蔵 が
東京に出張中です。
親子地蔵の出開帳を告げる張り紙
本堂内のびんずる尊者像の位置にも...
紅白の花
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
長野市内の各所で珍しい木があります。
一本の木に白、赤、桃色の三色の花が咲きます。
小布施橋三色の花
こちらも小布施橋の花
丹霞郷で見つけた花
たぶん桃か花桃だと思いますが
つぎきをした様子も無く
自然に三色の花が 一本の木...
花回廊2013
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
今年も、長野市連休中の風物詩
善光寺花回廊 がありました。
花回廊
柳町中学のキティちゃん
三輪小学校の三つの輪
行ったのは5月5日の子供の日
快晴でした。
行ったのが遅かったので
見ている途中で片付けが始まりました。...
聡ノ富士の弓取り式
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
今場所から担当している
聡ノ富士の弓取り式
スピードがあって、いいですね〜!
横綱の日馬富士にかわっての弓取式ですが
堂々としていて
場内からも拍手が沸きます。
肝心の土俵ですが
上位陣は四日目終って
横綱日馬富士の1敗のみ。...
梅雨はいつ?
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
沖縄は昨日 梅雨入りしたそうです。
昨日の長野市内は、夏のような暑さでした。
全国でも5月の最高気温を
更新した所もあったようです。
沖縄は平年より
十日も遅い梅雨入りだそうです。
長野市内は冬が長かったと思ったら
もう夏です。...
春のキャナリィロウ
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
連休中久しぶりに 長野市稲田の
キャナリィロウ に行きました。
昼時に行ったので
相変わらずの大繁盛でしたが
なんとか席に着くことができました。
お約束の山盛り前菜
後のことを考えて、少しだけ控えめ。
パエリア
最後の 焦げ目...
坪井のしだれ桜
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
連休中、長野市のお隣り高山村に行った時
坪井のしだれ桜 も見てきました。
もう桜のシーズンは終ってましたが
一面の菜の花がとっても綺麗でした。
近くに休憩所もあって、桜茶を頂きました。
桜茶
坪井のしだれ桜
坪井の菜の花...
2000本安打達成
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
連休中、あちこち遊んでいる間に
中村紀洋選手と谷繁選手が
2000本安打達成 しました。
おめでとうございます!
中村選手は多球団を渡り歩き
一時は 移籍先なし の
苦しい状況に置かれましたが
野球への執念で大記録を達成しました。...
小布施橋さくらづつみの桜
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
連休中に小布施橋の西側
長野市と反対の小布施側
桜づつみの桜並木が満開でした。
小布施橋のさくらづつみは八重桜、今が満開です。
ソメイヨシノと違って満開が遅くて長く続くので
まだまだ楽しめそうです。
満開の桜
さくらづづみの桜...
国民栄誉賞
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
連休中に
ミスター長嶋と松井秀喜選手が
国民栄誉賞を同時受賞 しました。
おめでとうございます!
昨日はお二人そろって
安倍首相の夕食会に招待されました。
日本のプロ野球を支えてきたON!
その王選手のホームラン世界記録達成で
始まった...
黒部の桜
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
連休中、長野市のお隣り 高山村の
黒部の桜 を見に行きました。
初めて行きましたが
結構立派な桜 でした。
高山は紅葉で有名ですが
こんなに綺麗な桜もありました。
今でも、まだ咲いてるかな?
黒部の桜と菜の花
黒部の江戸ひがん桜...
丹霞郷の桃の花
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
連休最終日の昨日、長野市の桃源郷
丹霞郷の桃の花 を見に行ってきました。
今年は随分遅く、今が見ごろです。
一時期は一面の桃の花でしたが
最近はかなり数が減ったようです。
それでも 長野の春の風物詩!
丹霞郷の桃
丹霞郷の桃2...
雷滝
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
連休初日、長野市のお隣り須坂市の上の高山の
雷滝 に行ってきました。
滝の裏側から覗ける珍しい滝なので
通称 裏見の滝!
横から見た雷滝
正面から見た雷滝
裏見の滝
滝のシブキが凄かったです。
滝が落ちた清流...