花
投稿日時:2009年03月29日
夜明け前の風景と日の出。日立市の整体院から


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
夜明け前の風景と日の出。日立市の整体院から
2009年3月29日
さぁ、整体室の掃除を始めようと、窓から外を見たら、海上は分厚い雲がもくもくで、日の出はアウトの予感。

日の出時刻から20分もたって、やっと太陽を拝めました。

今日は日曜日。週末はサラリーマンの男性のお客様が多いので、気合いれなくっちゃ。

投稿日時:2009年03月29日
モスでとびきりハンバーグサンドレタスを

モスでとびきりハンバーグサンドレタスを
整体のお客さまがひと段落し、お昼に時間ができたので、クーポンも入っていたことだし、モスへ行ってとびきりハンバーグレタスを食べました。

ハンバーグの写真を撮るつもりだったのに、全部食べちゃってから写真のことを思い出したので、テーブルの上に有った写真の写真を撮ってきました。

おいしそうな食べものを前にすると、食べることしか頭になくなって、写真を撮るというのは至難ですね。

投稿日時:2009年03月28日
雲の穴から太陽。日立市の整体院

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
雲の穴から太陽。日立市の整体院
2009年3月28日
今日も海の上は雲がびっしりあったので、日の出時刻の日の出はあきらめて、ちらちらと雲の様子をみながら、整体室の掃除をしました。

丁度、雲の穴から太陽が顔を出したので、慌てて写真を撮りました。

天気はいいのですが、部屋の中の気温は6℃?

まるで冬ですね。

投稿日時:2009年03月28日
レンギョウ。日立市整体院から散歩



写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
レンギョウ。日立市整体院から散歩
桜川緑地のレンギョウも咲きだしました。

桜川緑地は、やっぱり桜がメインなのですが、イロイロな花が植えられており、桜の季節以外にも楽しむことができます。

それにしても、レンギョウの蕾って・・・・・なんだかタコの子みたい。

投稿日時:2009年03月27日
ヒヤシンス。日立市の整体院


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
ヒヤシンス。日立市の整体院
暖かい日があったかと思ったら、寒い日になったりと、気温が定まらない毎日が続いていますが、整体院のヒヤシンスがようやっと満開になりました。

ピンクのヒヤシンスは高さが10cmほどの小さいヒヤシンスで、無地と縞の2タイプです。

白のヒヤシンスは高さが20cmほどで、花びらが開くタイプです。

白いヒヤシンスって清楚な感じがして綺麗ですね。

投稿日時:2009年03月26日
雲の隙間から日の出。日立市の整体院

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
雲の隙間から日の出。日立市の整体院
2009年3月26日
今日も東の空は雲に覆われていましたが、少し隙間があって、そこから赤い太陽が顔を出しました。

日立市街ときたら、まだ半分寝ているように薄暗くなっています。

投稿日時:2009年03月26日
杏の蕾。日立市の整体院から散歩


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
杏の蕾。日立市の整体院から散歩
ロングウォーキングの密かな目的は、実は杏が咲いていないかと思っていたのですが、残念ながら蕾が膨らみかけているのが精一杯というところです。

後一週間ほどかかるかもしれませんね。

でも、1本だけ、満開状態のがいました。

きっと、ここは日当たりが特にいいのでしょうね。

投稿日時:2009年03月25日
朝の風景。日立市の整体院

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
朝の風景。日立市の整体院
2009年3月25日
今日は東の空の雲が厚く、やっと太陽の光が見えたと思ったときには、既に赤くなんてありませんでしたが、ともかく、朝の風景ということで。

暖かくなったかと思ったら、昨日の朝なんて雹が降ってくるし、めまぐるしい天候ですね。

これが、春というものなのかもしれません。

投稿日時:2009年03月25日
白のヒヤシンス。日立市の整体院

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
白のヒヤシンス。日立市の整体院
整体院の庭にはピンクと白のヒヤシンスがあるのですが、ピンクのヒヤシンスは元気なのに、白のヒヤシンスが花の数を減らしてきています。

それでも精一杯咲こうとしている、健気なヤツです。

投稿日時:2009年03月24日
リナリア。日立市の整体院

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
リナリア。日立市の整体院
Lococomの花*コミュでリナリアの話しが出ていて、一年中咲いていて、耐寒性も良く、北海道でも良く見るというので、寒い日立でも大丈夫かと思っていましたところ、ジョイフル山新の新聞折り込みチラシに出ていたので、天気も良かったことですし、整体のお客様も空いていたのでウォーキングをかねて買いにいきました。

山新とケーズ電機とBookAceとローソンを経由して家に帰ったので、延々4時間に及ぶウォーキングでしたが、リナリアはなんとか枯れずに家に持ち帰れました。

基本データ
店舗名 | いぶき整体院 |
---|---|
住所 |
〒316-0001 茨城県日立市諏訪町6-7-10 |
電話番号/ファックス | 0294-32-0808 |
ホームページ | https://ibuki.dgg.jp |
アクセス | 常磐線常陸多賀駅から車で15分 |
駐車場 | 路上駐車可能です |
営業時間 | 9:00〜21:00【完全予約制】 |
定休日 | 年中無休 |
QRコード
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
@