花
投稿日時:2008年12月31日
整体のお客様から自然薯を

整体のお客様から自然薯を
整体のお客様から自然薯をいただきました。

何でも例年の行事なんだそうで、父と山に入って、自然薯を掘ってくるとか。

そして、それを親戚へお届けするのだそうです。

頂いた自然薯は細いほうとのことですが、三人家族には過剰なほどです。

すり鉢でおろして、そのままでは硬すぎるので薄めて食べるそうです。

えっと、何で薄めるんだっけ?だし汁だったかしら。

なんでも、3日の日の食べると中気(脳卒中の麻痺)にならないとか・・・

投稿日時:2008年12月30日
日立市の整体院から真っ赤な太陽

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院から真っ赤な太陽
2008年12月30日
今日は朝食時間が遅くなったせいもあったのですが、食事中に、妻が「大丈夫?」と言われて、慌てて窓際に飛んでいって撮ったのがこの1枚です。

昨日の太陽とは違い、朝もやのおかげで太陽のぎらつきもなく、真っ赤な太陽をお拝むことができました。

それでも、「オート」だと真っ白になってしまうので「高速シャッター」にしてみて、少し黄味がかった色が出せました。

本当は真っ赤なんですけどね。

投稿日時:2008年12月30日
日立市の整体院の鏡餅

日立市の整体院の鏡餅
鮎川のサンユーに行ったおり、買い忘れていあ鏡餅を買ってきました。

なんと、サトウのご飯ならぬ、サトウの鏡餅です。

プラスチックの型にお餅が充填されてパックされているので、10年でも使えそうなほどです。

模型のダイダイのほか、写真の様な豪華なセットです。

これで980円ですから、安いですよね。

投稿日時:2008年12月30日
日立市の整体院でカンフーパンダを

日立市の整体院でカンフーパンダを
昨日は昼食を食べる時間もないくらいに忙しいかったと思ったら、歳の瀬なのだからでしょうね、夕方から夜の整体のお客様がいず、まるで会社勤めの人のように、午後5時からフリーになりました。

おかげで、以前買っておいた、カンフーパンダを見ることができました。

カンフーというからには、当然闘い物ですが、軽く明るい仕上がりで、ちょい見には最適です。

それにしても、今年はDVDを見るのは、もう年の瀬というのに、3回目です。

定休日がないのですから仕方がないですね。

投稿日時:2008年12月30日
日立市の整体院から最後の階段

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院から最後の階段
日立市のいぶき整体院から日立市街に降りる最後の階段の付近も樹木が綺麗に切られて、見晴らしがよくなりました。

これだけ綺麗になると、夜使っても安心ですね。

投稿日時:2008年12月29日
日立市の整体院から下の階段の黄色い花

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院から下の階段の黄色い花
日立市のいぶき整体院から日立市街に降りるには三つ階段を降りるだけです。

この花は最初の階段の脇に咲いていました。

冬になると、花もめっきりと少なくなるのですが、辛抱強く咲いている花もあるものですね。

投稿日時:2008年12月29日
日立市の整体院より完全無欠の日の出

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院より完全無欠の日の出
2008年12月29日
朝食を早々に済ませ、大急ぎで窓の前でカメラのレンズカバーを開きました。

なぜなら、日立市街方向の空は雲ひとつなく、日の出時刻ぴったりに太陽が出るのが確実だったからです。

そして、今まさに太陽が顔をだしそうなくらい明るくなったときに、太陽が出る直前の風景も撮ろうとしてシャッターを押したら・・・出ちゃいました。

空気も澄んで、太陽の光りが強すぎてダメになるまでほとんど時間はありませんでした。

この写真はダメになる直前の写真で、もっとも大きな太陽です。1/4もでていないですけどね。

投稿日時:2008年12月28日
日立市の整体院より上の団地への階段

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院より上の団地への階段
年の瀬のせいなのでしょう。今日の午後の整体のお客様は夕方からしかいないので、天気も良いことですし、姪にクリスマスプレゼントを渡しながら、ミニストップまで散歩に行ってソフトクリームを食べることにしました。

最近草刈の音がしていると思っていたのですが、上の団地に行く階段のまわりがすっきりとなって、全景が見えるようになっていました。

それにしても、この階段はスゴイですね。毎日通学通勤で登っていたら健康になってしまいますよ。

投稿日時:2008年12月28日
日立市の整体院から水平線から出る日の出

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院から水平線から出る日の出
2008年12月28日
整体室で朝トレを済ませるころ、段々と明るくなってきたので、日立市街方向を見ますと、水平線付近にほとんど雲がない。

つまり、今日は日の出時刻の5分くらい前から写真を撮る準備をしないとならないってことです。

今日の朝食は辛子めんたいスパにプリンです。

大好物なのですが、急いで朝食を済ませて窓際に陣取って、太陽が出てきたのを見計らって撮ったのが、この写真です。

辛子めんたいスパの雰囲気を漂わせる日の出ですね。

投稿日時:2008年12月27日
日立市の整体院より十字に光る日の出

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院より十字に光る日の出
2008年12月27日
今日の朝食はスパゲティでした。

外はビシビシ冷えていましたが、ダイニングはスパゲティを茹でた水蒸気で暖かで、めがねが曇るほどでした。

さて、朝食を済ませ日の出を待っていると。雲が厚いので少し待たないとならないのですが、結構冷えます。

そして、太陽が顔を出してくれると・・・嬉しいものです。

寒い中待った甲斐があると思わせてくれるほどに。

基本データ
店舗名 | いぶき整体院 |
---|---|
住所 |
〒316-0001 茨城県日立市諏訪町6-7-10 |
電話番号/ファックス | 0294-32-0808 |
ホームページ | https://ibuki.dgg.jp |
アクセス | 常磐線常陸多賀駅から車で15分 |
駐車場 | 路上駐車可能です |
営業時間 | 9:00〜21:00【完全予約制】 |
定休日 | 年中無休 |
QRコード
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
@