5999件
564/600
茨城県
ヒメカボチャの花。日立市の整体院の前の土手


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
ヒメカボチャの花。日立市の整体院の前の土手
けなし文句の「ドテカボチャ」というのは、カボチャというのは、土手に植えておけば、手をかけないでも、どんどん大きくなってできるので、土手のカボチャということで。「ドテカボチャ」なんだという話しを聞いて、整体院の前の土手に植えてみることにしました。

でも、カボチャも魅力的ですが、その花の美しいこと。

ドテカボチャなんて言えませんね。

いぶき整体院
バーベナー。日立市の整体院の庭。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
バーベナー。日立市の整体院の庭。
整体院のバーベナーは多年草のようです。

これで3年目ですから、根性があります。

整体のお仕事も、このくらい根性を入れてやらないとなりませんね。

いぶき整体院
ゼラニウム。日立市の整体院の庭。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
ゼラニウム。日立市の整体院の庭。
整体院のゼラニウムは、整体のお客様にいただいたものを、毎年挿し木で増やしたものです。

油断すると、巨大化するので、切って短くするのですが、挿し木で鉢が増えて困るほどです。

いぶき整体院
オステオスペルマム。日立市の整体院の庭。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
オステオスペルマム。日立市の整体院の庭。
太陽の光を受けて、つやつやの花びらは地上の太陽のように輝いてさえ見えます。

整体院の庭のプランタンで風に吹かれて爽やかそうに花を広げています。

まさしく、夏の花ですね。

いぶき整体院
ハナホタル。日立市の整体院の庭。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
ハナホタル。日立市の整体院の庭。
ハナホタルは一年草なのですが、可愛い花が次から次へと咲いてくれるのが嬉しくて、毎年買わせてもらっています。

今年は、買いに行く時期が少し遅れてしまって、心配していたのですが、なんとか手に入りました。

この時期から夏にかけてしばらく楽しませてくれるでしょう。

いぶき整体院
キリンソウ。日立市の整体院の庭
いぶき整体院
涼やかな、モモバキキョウ。日立市の整体院の庭
いぶき整体院
リング状に咲く、バーベナー。日立市の整体院の庭

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
リング状に咲く、バーベナー。日立市の整体院の庭
整体院のバーベナーは、満開になると、このようにリング状になります。

赤の濃い部分が中央部にあつまり、薄いピンク色が外側に並ぶので、まるで、一つの大きな花のようにさえ見えます。

いぶき整体院
上から見た、エケベリア。日立市の整体院の庭
いぶき整体院
アリュームコワニー。日立市の整体院の庭

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
アリュームコワニー。日立市の整体院の庭
整体院の花壇に植えたはずだったのですが、1年たったら花壇の外で花を咲かせていました。

小さな白い花で、薄く紫がかっている、とっても綺麗な花です。

でも、本数が少ないので、来年も咲いてくれるか、ちょっと心配です。

いぶき整体院