花
投稿日時:2009年08月29日
オーストラリアンピンクベルズ。日立市の整体院の庭

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
オーストラリアンピンクベルズ。日立市の整体院の庭
オーストラリアンピンクベルズは去年買った花で、二年目となります。

低木ということなのですが、鉢で育てているので、あまり巨大化しないのでありがたいですね。

今年もピンクのベルの様な花がいっぱい咲いてくれました。

投稿日時:2009年08月28日
バコパ。日立市の整体院の庭
投稿日時:2009年08月27日
コキア。日立市の整体院の庭

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
コキア。日立市の整体院の庭
春先に種を撒いたコキアも随分育ってきました。

雨に流され、虫に食われ、散々な目にあって、数を減らしてきましたが、やがて大きく育つと期待しています。

がんばれー!

投稿日時:2009年08月26日
カンパニュラ・アドバンス・ブルー。日立市の整体院の庭
投稿日時:2009年08月25日
ドクダミ。日立市の整体院の庭

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
ドクダミ。日立市の整体院の庭
草取りを少しサボると、あっというまにはびこるのがドクダミです。

そうして、気がついたら、美しい白い花を咲かせて・・・・

でも、この花は黄色い花芯に見えるところが花で、白い部分はカバーなんだそうです。

見慣れた花でも、案外不思議な構造を持っているものですね。

投稿日時:2009年08月24日
マメグンバイナズナ。日立市の整体院の近所

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
マメグンバイナズナ。日立市の整体院の近所
ナズナの種というと、ハート型なのですが、マメグンバイナズナの種は軍配の様なまぁるい形をしています。

これで、はっけよい!と戦うのは、どのくらいのサイズの力士でしょうね。

投稿日時:2009年08月23日
ポピー。日立市の整体院の庭

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
ポピー。日立市の整体院の庭
ペットボトルのお茶のオマケでついていた種を撒いてみたら、びっくり仰天。


投稿日時:2009年08月22日
アリューム・コワニー。日立市の整体院の庭
投稿日時:2009年08月21日
コメツブツメクサ。日立市の整体院の近所。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
コメツブツメクサ。日立市の整体院の近所。
白い花のがシロツメグサ。

赤い花のがアカツメグサ

黄色いのは、キツメグサ・・・かと思いきや、あまりの花の小ささのため、コメツブツメクサと命名されたようですね。

投稿日時:2009年08月20日
マーガレット。日立市の整体院の近所

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
マーガレット。日立市の整体院の近所
マーガレットというと、この白い花びら黄色い花芯のが一番ポピュラーですよね。

あまりにもポピュラーなので、野原で咲いているのが楽しいところです。

基本データ
店舗名 | いぶき整体院 |
---|---|
住所 |
〒316-0001 茨城県日立市諏訪町6-7-10 |
電話番号/ファックス | 0294-32-0808 |
ホームページ | https://ibuki.dgg.jp |
アクセス | 常磐線常陸多賀駅から車で15分 |
駐車場 | 路上駐車可能です |
営業時間 | 9:00〜21:00【完全予約制】 |
定休日 | 年中無休 |
QRコード
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
@