花
投稿日時:2009年05月12日
雲の上から太陽。日立市の整体院から

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
雲の上から太陽。日立市の整体院から
2009年5月12日
雲が厚くて、日の出はダメでしたが、雲の上から太陽が覗いたときに、面白い光景を見せてくれたので、写真に撮りました。

実際に画像を見てみると、コントラストが凄くてびっくりするくらい迫力があるのですが、実際は、これほどではなかったので、カメラの作品とも言えるでしょう。

投稿日時:2009年05月12日
カレンソウとレースフラワー。日立市の整体院の玄関
カレンソウ

レースフラワー

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
カレンソウとレースフラワー。日立市の整体院の玄関
今日は玄関の中にある花を紹介します。
カレンソウはドアの横の天井から床まであるガラス窓の前においてあるので、すべての葉が窓側に向いてしまっています。
レースフラワーはアレンジメントの花材で、小さな花をいっぱいつける、大変好きな花の一つです。

レースフラワー

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
カレンソウとレースフラワー。日立市の整体院の玄関
今日は玄関の中にある花を紹介します。

カレンソウはドアの横の天井から床まであるガラス窓の前においてあるので、すべての葉が窓側に向いてしまっています。

レースフラワーはアレンジメントの花材で、小さな花をいっぱいつける、大変好きな花の一つです。

投稿日時:2009年05月11日
ローズチューリップ・アンジェリケ。日立市の整体院



写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
ローズチューリップ・アンジェリケ。日立市の整体院
バラ咲きチューリップ・ブルーダイヤの仲間で、バラ咲きチューリップ・アンジェリケは少し遅れて咲きました。

ブルーダイアほどしっかりした花ではありませんが、かえってピンクのフリフリで可愛らしい雰囲気を出していました。

今は、もう終わってしまっていますが。

投稿日時:2009年05月11日
セトガヤとタネツケバナ。日立市の整体院の庭
セトガヤ

タネツケバナ

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
セトガヤとタネツケバナ。日立市の整体院の庭
正真正銘の雑草です。
今のうちは、花が可愛いなんて言っていますが、いいかげん草引きをしないと、庭がジャングルになってしまいそういです。

タネツケバナ

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
セトガヤとタネツケバナ。日立市の整体院の庭
正真正銘の雑草です。

今のうちは、花が可愛いなんて言っていますが、いいかげん草引きをしないと、庭がジャングルになってしまいそういです。

投稿日時:2009年05月10日
空も海も赤く染める、赤い太陽。日立市の整体院から


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
空も海も赤く染める、赤い太陽。日立市の整体院から
2009年5月10日
今朝もまずまずの好天。水平線からあがりたての太陽はピンク。海も空も赤く輝いていました。

でも、少しすると、強烈な光を放ち始め、冬とは違うぞと主張をし始めました。

投稿日時:2009年05月10日
バラ咲きチューリップ・ブルーダイアモンド。整体院の庭


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
バラ咲きチューリップ・ブルーダイアモンド。整体院の庭
バラ咲きチューリップ・ブルーダイヤというチューリップです。

ブルーダイヤという割には、青ではなく、紫ですが、バラ咲きという様に八重なので、大変華やかで、しかも随分長い間花が散らないので、ここ2年ばかり連続して買っています。

投稿日時:2009年05月09日
久しぶりの日の出。日立市の整体院より

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
久しぶりの日の出。日立市の整体院より
2009年5月9日
台風も去り、今日は久しぶりに日の出を見ることができました。

日立市街は霧にどっぷりと沈み、水平線もどこにあるかわからないような状態でしたが、太陽は律儀に出てきてくれました。

でも、霧のせいか、太陽自身にグラデュエーションがかかって・・・なんだかお饅頭みたい。

う!食欲が先走ってしまった・・・

これというのも、モスの限定激辛テリーヤキバーガーを再びと思って、モスに行ったら、さすがに土曜日。いっぱいで入れなかったからでしょう。

投稿日時:2009年05月09日
縦じまチューリップ。日立市の整体院


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
縦じまチューリップ。日立市の整体院
普通チューリップといえば、幅広の葉がフリルになっていて、ワイングラスの様な花がぽかんとついているものですが、この「縦じまチューリップ」は細い葉が長く伸び、赤と黄色または赤と白の花びらが交互に並んで、横からみると縦じまに見え、開いた姿はシャープで、どこからみても、とてもチューリップに見えない花です。

投稿日時:2009年05月08日
白と赤のチューリップ。日立市の整体院


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
白と赤のチューリップ。日立市の整体院
公園の様なところで、たくさんのチューリップが一斉に開花しているのは、本当に見ものです。

ところが、我が家ではぽつりぽつり・・・

風に煽られて、ぐるんぐるん・・・

ちょーっと、寂しい光景です。

投稿日時:2009年05月07日
紫と黄色のチューリップ。日立市の整体院


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
紫と黄色のチューリップ。日立市の整体院
チューリップという花は、ステキだと思うのですが、実はあまり好きではありません。

やっと咲いたかと思ったら、あっという間に広がって、散ってしまうからです。

早く散るのは桜も同じなのですが、ハラハラと散る桜に対して、花びらがベローンと広がって、だらしなさそうになるところが、気に入らないのかもしれないですね。

基本データ
店舗名 | いぶき整体院 |
---|---|
住所 |
〒316-0001 茨城県日立市諏訪町6-7-10 |
電話番号/ファックス | 0294-32-0808 |
ホームページ | https://ibuki.dgg.jp |
アクセス | 常磐線常陸多賀駅から車で15分 |
駐車場 | 路上駐車可能です |
営業時間 | 9:00〜21:00【完全予約制】 |
定休日 | 年中無休 |
QRコード
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
@