花
投稿日時:2009年10月16日
スイカズラ。日立市の整体院の近所。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
スイカズラ。日立市の整体院の近所。
スイカズラ・・・スイカズラ・・・

どこかで聞いたと思ったら、因幡晃の歌の「忍冬」ではないですか。

そう思うと、この花もどこか女性っぽく見えるから不思議です。

投稿日時:2009年10月15日
コバンソウ。日立市の整体院の近所。
投稿日時:2009年10月14日
シロバナマンテマ。日立市の整体院の近所。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
シロバナマンテマ。日立市の整体院の近所。
整体院の近所の平和台霊園の道を歩いていますと、見慣れない花が風に吹かれて揺れていました。

ピンク色ですが、シロバナマンテマというそうです。

ここは、霊園ができるまでは、山の中だったというので、色々な花が咲いてくれて楽しいところです。

投稿日時:2009年10月13日
ジシバリ。日立市の整体院の庭。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
ジシバリ。日立市の整体院の庭。
忙しさに負けて、整体院の庭の草引きをサボっていましたら、ジシバリなんてものまで花を付け出しました。

こりゃぁちょっと真面目に草引きもしないとならないですね。

投稿日時:2009年10月12日
オヤブジラミの実。日立市の整体院の近所

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
オヤブジラミの実。日立市の整体院の近所
整体のお客様も空いているときがあり、ふらふら散歩に出かけると、子供の頃、原っぱで見た「ひっつきむし」のオヤブジラミがありました。

改めてみると、結構赤くて、綺麗と言ってもいいくらいですね。

投稿日時:2009年10月11日
ハナホタル。日立市の整体院の庭。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
ハナホタル。日立市の整体院の庭。
整体院で買って来たばかりのときは、弱っていたのか、少ししか花がなかったのですが、段々花を沢山つけるようになりました。

終わった花は摘んでやらないとならないのですが、これほど増えると圧巻ですね。

投稿日時:2009年10月10日
エケベリアの花。日立市の整体院の庭。


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
エケベリアの花。日立市の整体院の庭。
エケベリアは一昨年に整体のお客様から頂いたのですが、一昨年は花は一つしか咲きませんでした。

去年は緑の花の様な部分が増えて窮屈になってしまったので、鉢を分けたのですが、そのせいか、今年は花が伸びるわ伸びるわ。

びっくりするほどです。

投稿日時:2009年10月09日
モモバキキョウ。日立市の整体院の庭。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
モモバキキョウ。日立市の整体院の庭。
整体のお客様ではないのですが、ご近所の方から頂いたモモバキキョウが、今年も花を付け出しました。

普通のキキョウは夏の花ですが、モモバキキョウは春から咲き始め、夏まで咲いてくれるうえ、根が残るのか、毎年花を付けてくれる嬉しい花です。

投稿日時:2009年10月08日
キンケイギク。日立市の整体院の前の土手。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
キンケイギク。日立市の整体院の前の土手。
整体院の前の土手は、春にはキンケイギク畑になってしまいます。

それは見事に咲いて目を楽しませてくれます。

以前は、無かったと思ったのですが、どなたかが種を蒔いてくれたのでしょうね。

投稿日時:2009年10月07日
リトルチュチュ。日立市の整体院の庭。

写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
リトルチュチュ。日立市の整体院の庭。
リトルチュチュも小さな花なのですが、春から秋までの長い期間花を付け続けるという、嬉しい花です。

しかも、去年買って、整体院で冬に枯れたと思ったら、春に新芽をつけ、再び花を付け出しました。

とっても、経済的ですね。

基本データ
店舗名 | いぶき整体院 |
---|---|
住所 |
〒316-0001 茨城県日立市諏訪町6-7-10 |
電話番号/ファックス | 0294-32-0808 |
ホームページ | https://ibuki.dgg.jp |
アクセス | 常磐線常陸多賀駅から車で15分 |
駐車場 | 路上駐車可能です |
営業時間 | 9:00〜21:00【完全予約制】 |
定休日 | 年中無休 |
QRコード
携帯サイトチェックしよう!
送信先のメールアドレスを入力して下さい。
@
@